奈良公園に小鹿を観に行ってきた

鹿の顔アップ お出かけ

小鹿・・・・・

めっちゃKAWAII!!!!

奈良公園の「小鹿公開」を観に行ってきました~。

ちょこちょこ奈良公園には遊びに行ってるんだけど、「小鹿公開」イベントなんて知らなかったよ。

それもそのはず。この「小鹿公開」イベントは、

6月1日(土)~6月30日(日)の1か月間だけ!

開催期間短っ。

特別公開 「子鹿公開 ~赤ちゃん鹿 大集合!~」

開催期間:6月1日(土)~6月30日(日) ※毎月曜日休み

時間: 11:00~14:00(入場は13:30まで)

入場料:300円(高校生以下は無料)

場所:奈良公園内の鹿苑(ろくえん)

生後1週間ぐらいまでの赤ちゃん鹿とお母さんがいます。6/1に行ったときは母子含め100頭越えの鹿が会場にいましたよー。

の 鹿苑の鹿はお触り出来ません!

理由としては、お母さん鹿は我が子を匂いで判断するようなので、人の匂いがすると育児しなくなってしまうらしいですよ。どっちにしても、 鹿苑会場は観覧席から観るので触れる距離じゃないんですけどね。

赤ちゃん動物ふれあいコーナー、とは全く違うので注意!

鹿苑はこんな感じでした

まだ歩くのも覚束ないような小鹿がお母さんにひっついて歩いてる・・かわいい・・平和。

鹿苑

偶然にも鹿の出産があり、飼育員さんが会場に出入りしていたからか扉方向をガン見する鹿たち。こう見ると鹿多いなぁ。

鹿が同じ方向に

たくさんの親子鹿が揃ってのんびり過ごしているところはなかなか見る機会がないですからね、良いもの見れたな~という感じです。開催期間・時間共に短いので、気になる方はお早めに!

個人的・奈良公園攻略のポイント!

大人気スポットの奈良公園。外国人観光客がすんごい多い。

鹿せんべいをあげて鹿と戯れたいんだけど、夕方(15時以降ぐらいかなー)になるとお腹いっぱいになってせんべい食べてくれない!というか人に寄ってこない。

なので、午前中がおすすめ。

ちなみに午前中の鹿たちは大変アグレッシブなので、噛まれないように注意です。せんべい買った瞬間に服を引っ張ってきます。数匹に囲まれると逃げれません。5枚入りのせんべいは2秒でなくなります。わたしは太ももを噛まれてバカでかい青あざができたことがあります。鹿かわいい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました