最近笑った女性向漫画2選。「高台家の人々」「酒と恋には酔って然るべき」が面白い。

最近笑った女性向け漫画 漫画

最近読んでおもしろかった漫画の紹介&感想です。

高台家の人々

【完結済】高台家の人々1巻 試し読み

ドラマでも大ヒットした「ごくせん」作者の、森本梢子先生が描くラブコメ漫画!

「YOU」にて2017年4月まで連載されていた漫画です。

全6巻。サクッと読めるちょうどいい長さ。映画化もしている模様。

とっくに連載も終了していて今更?という感じかもしれないけれど、、、電子書籍の試し読みでチラ見して、おもわず即買いしてしまった「高台家の人々」。好みは分かれるかもしれないけどハマるとヤバイ漫画ですw

あらすじ

平野木絵は30歳になったばかりの地味めなOL。趣味は妄想。そんな時に、イケメン社員・高台光正が転勤してくる。実は光正は人の心が読めるテレパスだった。光正は木絵の妄想と人柄に惹かれ、2人は付き合うことに。婚約にたどり着き、幸せの絶頂にいる木絵だったが、光正が海外に行っている間に、光正の母・由布子から呼び出しを受けると、彼女は木絵を品定め、容姿も平凡で、教養や品格が足りない木絵に「結婚はあきらめてください」と宣言。危機を救うため、イギリスから祖母・アンが帰国し、巧妙な話術により由布子は宣言を撤回、木絵を嫁として教育し始める。

Wikipedia

見どころ

とにかくバカバカしい主人公の妄想が面白すぎる

感想

ほんとうに腹筋がねじ切れるのではないかと思うぐらい笑いました。

恋愛漫画でテレパスという人の心を見れる能力を持つ特殊な設定だけど、一話目から世界観に引き込まれて違和感なく読み進めれました。

ただ単にコメディ要素が強いだけじゃなくて、妄想が面白すぎる木絵(主人公)の惹かれる部分や、心が見えてしまうことによる苦しみなんかも描かれています。シリアスになったかと思ったら、サクッと面白シーンになったりとにかく楽しいw

コメディ要素のあるマンガって途中で飽きてきてしまうことが多いんだけど、最後までパターンが読めずに笑いっぱなしでした。もうちょっと読みたいな~と感じる全6巻でした。

酒と恋には酔って然るべき

酒と恋には酔って然るべき【分冊版】 1巻 試し読み

Eleganceイブ (秋田書店)で連載中の、はるこ先生が描く恋愛漫画。

こちらも電子書籍の試し読みからハマって即買いしてしまった。(電子書籍は危険だ‥)

決してコメディ漫画ではないんだけど、ついつい笑ってしまう漫画です!

次巻の6巻は、2021年4月16日に発売予定!

すごーく気になるところで終わったので楽しみ~!

あらすじ

32歳のOL・松子は、日本酒が大好きでカップ酒を家飲みする毎日。男いない生活は3年目。ひとりは楽しいけれど、恋だってしたい。そんな彼女が気になるのは会社の年下クール男子。2人で飲んだら、実は彼は最高に可愛い「酔いデレ」で…!? 日本酒大好きOLと、クールな年下男子の、粋に酔わせる恋物語!!

コミックシーモア

見どころ

酒のウンチクがすごい(恋愛漫画)

感想

そう、この漫画、タイトル通り酒に酔っている。というか主人公は基本お酒飲んでる。

どんなに恋愛が上手くいかなくとも、つらいことがあろうとも、美味しいお酒が解決してくれる!

という感じで、なんだか笑ってしまう漫画なのですw

松子(主人公アラサー)がワンカップを愛飲しているのにはもう笑うしかないw

日本酒がメインで生産地やおつまみの話だったり、とにかく読んでいるとお酒が飲みたくなる漫画です。(恋愛漫画)恋愛とか、男とか、美味しいお酒があればどうでもいいじゃない~!と前向き(?)になれますよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました