映画版「キングダム」原作ファンが観てきたよ

映画

公開から約1か月。怖いもの見たさで映画「キングダム」を観てきた感想を。

漫画版キングダムはとにかく面白くて大好きな漫画のひとつ。

原作の良いイメージが壊れたら嫌だなぁって、躊躇してたんだけど結果的に観てよかった!!と思える映画でした。

とにかくキャストが良い

良かったと思うところはキャスト。違和感がないどころか、大満足な俳優陣でしたよ。

衣装の再現も素晴らしい。

予告を見た時から気になりすぎた、王騎将軍。

原作を読んでいて、王騎将軍どうするのよ・・・?と思うファンも多いはず。

原作で初めて見たときもインパクトありすぎたんだけど・・映画でもやっぱり強烈だった。ンフフとか言ってるのを見るたびにちょっと笑いそうになってしまう。罰ゲームでオカマ口調で話さないといけない大沢たかおを観ているような感じだった。しかし不思議とある程度見たら慣れてくる。あの不気味な存在感を再現してるのはすごいな、と。レスラーみたいな体の作り込みもすんごい。しかし髭の形は再現する必要があったのかな?

政はホント政だった。

信は好き嫌い別れるかな?って印象だったけど個人的にはアリ。やかましくて無知っぽい感じがよかった。正直アドレナリン大放出みたいな感じでうるさいんだけど、原作信(特に初期)もそんな感じだな~っと。

楊端和は美しい。惚れる。それが全て。

個人的サプライズは壁。すごい美化されてた(外観)。だけどどこからともなく漂う、頼りなさそうな雰囲気はまさに壁だった。いい奴感がすごい出てる。

気になったところ

素朴な中国の村の風景とか城の壮大さとか舞台はすごく良かったんだけど、回想シーンとか無理くり貼り付けました!みたいなところが気になったなー。

映画を10段階で評価するなら・・・7ぐらいでしょうか。

というのも原作読んでてどうなるか分かってるからね。

大幅な改変もなく原作に非常に忠実。その点では、原作知ってる人には新鮮味に欠けるのは当たり前。

これ程大規模なスケールで、原作に忠実なものを映画館で観れるのは有難いことですよ。

アクションもカッコよかったし、人が動いてしゃべってるのは漫画とは違う魅力があるなと。

今回の映画は物語の導入部分で、これからどんどん面白くなってくるし是非とも続編を作ってほしいなぁ。

実写版はあまり興味がない~って方も一度観に行くことをオススメです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました